ウクライナ 先月の民間人死傷者は「過去3年で最多」国連人権監視団 ロシアから「停戦に向けた新たな提案」も|TBS NEWS DIG
株歴50年超のプロが今、買うべきと考える銘柄 旬の厳選10銘柄 シリーズ最新号公開中!
動画
画像
チャンネル名
チャンネル:TBS NEWS DIG Powered by JNN
チャンネル説明
国連ウクライナ人権監視団は10日、ウクライナで先月、ロシア軍の攻撃により死亡した民間人は232人にのぼり、1343人が負傷したと発表しました。ひと月あたりの死傷者数としては、過去3年で最多です。
また、先月、ミサイルやドローンが飛来した数は、去年6月と比べ10倍以上に増加していて、攻撃が激化しています。
こうした中、「ウクライナ復興会議」が10日からイタリアで始まり、ゼレンスキー大統領がさらなる支援を呼びかけました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ウクライナ国民は、毎晩、何百ものドローン攻撃に直面している。ロシアが攻撃を強めている時にドローン生産が資金不足に陥ることがあってはならない」
会議では、EUが日本円にしておよそ3900億円の支援を表明するなど、総額で1兆7000億円あまりの追加支援が見込まれているということです。
一方、和平交渉を仲介するアメリカのルビオ国務長官がロシアのラブロフ外相と会談し、ロシアから停戦に向けた新たな提案が示されたと明らかにしました。
アメリカ ルビオ国務長官
「(停戦に向けた)十分な進展はみられていない。戦闘終結の道筋を示すための行程表が必要で、複数の具体案を共有した」
提案について、ルビオ氏は「過大な約束はできない」と慎重な姿勢も示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
補足情報


