カテゴリー

【本ページはプロモーションが含まれています】

ポイ活

ポイ活動画 | 灼熱50℃「砂丘レンジャー」出動!「いい思い出で帰ってもらいたい」 鳥取砂丘の観光客を熱中症から守る仕事に密着|TBS NEWS DIG【YouTubeおすすめ】

灼熱50℃「砂丘レンジャー」出動!「いい思い出で帰ってもらいたい」 鳥取砂丘の観光客を熱中症から守る仕事に密着|TBS NEWS DIG

  1. 動画
  2. 画像
  3. チャンネル名
  4. チャンネル説明
  5. 補足情報

動画

画像

チャンネル名

チャンネル:TBS NEWS DIG Powered by JNN

チャンネル説明

死者が相次ぐ危険な暑さが続く中、観光客の熱中症をいかに防ぐか。空と地上から見守る「砂丘レンジャー」を取材しました。

きょう(6月20日)も真夏のような暑さとなり、最高気温が35℃以上の猛暑日となったのは全国29地点。最も暑かったのは、兵庫県豊岡市で37.1℃でした。

「もう暑くて暑くて死にそうです」

記者
「こちら京都市の小学校です。気分不良で児童7名が救急搬送されたということです」

35.8℃を観測した京都市。南区の小学校では、3年生の児童が体育の授業中、体育館でシャトルランをしていたところ、7人が気分が悪いと訴え、熱中症の疑いで病院に搬送されました。

都内ではきょう、24人が熱中症の疑いで救急搬送されました。

36.5℃まで気温が上昇した鳥取市にあるのが、国内有数の観光地・鳥取砂丘。

記者
「午前10時50分すぎの鳥取砂丘です。手元の温度計では38.1℃を示しています」

愛媛から来た人
「梅雨だと思ってきたが、夏ですね」
兵庫から来た人(20代)
「(Q.熱中症対策してる?)してません。きょうはしてないです。ドリンクも持ってないし、もう終わりました」

真夏の砂の温度が50℃を超える中、観光客の熱中症ゼロへ活動しているのが「砂丘レンジャー」です。

今年4月に加入した山上明徳さん(53)。広大な砂丘を歩いて回り、体調不良者がいないかを確認します。

砂丘レンジャー 山上明徳さん
「きつい方よりゆるい方で。ゆっくりというか、ぜひ1回休んで頂いて」
観光客
「下りは楽でしたけど、上りは(きつい)」

灼熱の砂の上、そして、50メートルほどの急勾配を歩き続けるため…

砂丘レンジャー 山上明徳さん
「熱中症心配だなって見ていますけど…ハァハァハァ」

山上さんも息切れするほど過酷です。

砂丘レンジャーの熱中症対策も強化されました。

今月から職場での熱中症対策が義務化されたことを受け、1時間だった休憩時間は2時間半に延ばしたといい、冷却グッズも増やすといいます。

砂丘の上空へ向かうドローン。

ドローン
「体調は大丈夫ですか。大丈夫なら手を振ってください」

観光客の異変をいち早く察知するだけでなく、砂丘レンジャーの負担が軽減したといいます。

とはいえ、救護活動を行うのはレンジャーの任務。暑さとの戦いは始まったばかりです。

砂丘レンジャー 山上明徳さん
「ぜひいい思い出で帰っていただきたいので、倒れてしまう前に声を掛けられたらいいなと」

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

補足情報

砂丘レンジャーたちは、体調不良者を見守りながら、観光客が楽しい思い出を持ち帰れるようサポートしています。過酷な環境ですが、彼らの努力が光ります!

ポイ活の有名サイト

占いの有名サイト

-ポイ活
-, , , ,

Translate »